• 2022年11月2日
  • 2022年11月2日

ハロウィンのtrick or treat とは?

10月末だった先週末辺りは、ハロウィンは、にぎやかに仮装した若い人達が街を夜遅くまで闊歩する姿が目に付きました。アメリカなど英語圏のお祭りですが、すっかり日本でもおなじみの風物詩の一つとなっていますね。 日本ではカボチャの飾り物やハロウィンの仮装パー […]

  • 2022年10月26日

「英国首相に初の有色人種」を英語で

ニュース番組などでご存じと思いますが、イギリスの新しい首相に Rishi Sunak 氏が就任しました。 イギリスでは初の非白人(アジア系)、しかも1200億円もの資産を持つ首相ということもあり、日本でも大きな話題となっていますね。 なんでもチャール […]

  • 2022年10月1日
  • 2022年10月2日

「燃える闘魂・アントニオ猪木死去」を英語で

元プロレスラーアントニオ猪木氏死去のニュースがありました。「全身性アミロイドーシス」という闘病中とのことでしたが、さる8月の日本テレビ系列「24時間テレビ」にも手術後の痩せ衰えた姿でインタービュー生出演。最後まで難病と闘い、不屈の闘志を見せていました […]

  • 2022年9月12日
  • 2022年9月21日

エリザベス女王死去に絡めて覚える「replace」

イギリスのエリザベス女王が9月8日に、滞在先のスコットランド・バルモラル城で死去。在位期間約70年7カ月は英国史上最長とのこと。 さて、そのイギリスでは紙幣や硬貨に全て女王の肖像が描かれているため、これからそれらを全てチャールズ新国王に変更しなくては […]

  • 2022年5月14日

iPodまで・・・、なぜ英米人はすぐ殺してしまうのか

アップル社は音楽プレイヤー「iPod Touch」の販売を終了すると発表しました。 「えっ、iPod って、まだ売ってたの?」という声もありますが、音楽の聴き方、いや音楽産業そのものを変えてしまった「iPod」の歴史が終わったことに、時代の移り変わり […]

  • 2022年5月1日
  • 2022年5月1日

「シンプルな英語で情報発信」のお手本 〜 Epic Asian・ジョニー・デップ泥沼訴訟

世界に向けて英語で情報発信が目標、という人は少なくないでしょう。でも実際にやろうとなると「僕の/私の英語力ではまだちょっと・・・」と尻込みしてしまうかもしれませんね。 そんなあなたも、これをみれば勇気がわくかも。 今回紹介するのは、チャイニーズ系マレ […]