- 2024年2月7日
世界遺産を英語で説明すると
ひさしぶりに、以前住んでいたこともあるマレーシアのペナンに来ています。 ペナン島の中心・ジョージタウンにある植民地時代の街並みは、2008年にユネスコ世界遺産に登録され、それ以前より多くの観光客が訪れるようになりました。 せっかくなのでこれを英語学習 […]
ひさしぶりに、以前住んでいたこともあるマレーシアのペナンに来ています。 ペナン島の中心・ジョージタウンにある植民地時代の街並みは、2008年にユネスコ世界遺産に登録され、それ以前より多くの観光客が訪れるようになりました。 せっかくなのでこれを英語学習 […]
今ちょうど、香港に来ています。 旅先での通貨・香港ドル(The Hong Kong dollar)の現金調達は、ATMということになります。たまたまHSBCのATMにカードを使ったのですが、並んでいたら僕の前の人がもたもたしていて、立ち去った後に自分 […]
2024年元旦に起きた能登半島地震の救助活動が続いていますが、今回は1月2日に起きた羽田空港で日本航空(JAL)機と海上保安庁の航空機が衝突・炎上した事故に関連の英文です。 Reutersのニュース記事に載っていた要約が、事実ベースですごく簡潔なので […]
2024年は、お正月早々から、びっくりするようなニュースが続いていますね。 まずは能登半島地震。皆さんはご無事でしたでしょうか? この記事では能登半島地震に関する英語を扱います。 時々ニュースの英語を英会話初心者の人に教えると「難しい」「まだニュース […]
今年も残すところ、あとわずかとなりました。 みなさんにとって、2023年はどのような一年だったでしょうか? 今週はこの時期らしく、「日本のお正月の伝統」について、英語でざっくり簡単に話せるための英文とキーワード集を4項目用意しました。 1.おせち料 […]
先週「英文音読マラソン」(※「英文音読ワークアウト」に改称)の復活について、お伝えしたところ、メルマガ読者のから何名かお申込をいただきました。ありがとうございました。 今回は、普段私からメッセージを届けていない方々からも反響がありました。 最近海外旅 […]
あなたの英会話力、停滞してませんか? 「英会話力を身につけたい」「上達して英語で自由に言いたいことを言えるようになりたい」というのは、少しでも英会話に触れたことのある日本人なら、みな願っていることでしょう。 英会話教室に通ったり、英会話サークルなどで […]
コンセプト ライフスタイルイングリッシュへようこそ。 私たちの目標は、世界中で通じる英語能力を身につけること。英語というのは、一時的な学習だけで身に付くというものではなく、継続的な取り組みが必要で、英語をあなたの生活一中に取り入れることではじめ自分の […]
明日から12月。ここのところ、気温もぐっと下がり、いよいよ冬ですね。 寒くなるかわりに温かい食べ物が美味しく感じられる時期でもあります。 今回は温かい食べ物シリーズ第1弾で、英語で「おでん」について話すのに役立つ語彙や表現を学んでいきましょう。 &n […]
週末朝活英語イベントを開催します。朝早めの時間帯でも比較的参加しやすいように、ZOOMを使ったオンライン実施です。 60分の時間枠で実施します。 開 催 方 式:ZOOMによるオンライン ※お申込みされた方にはURLをお送りします。 日時:11月25 […]