- 2021年7月28日
- 2021年7月28日
「日本ソフトボール金メダル」を英語で言うと
東京オリンピック開幕以来、日本勢の金メダルラッシュが続いています。 どれも感動があり価値ある「金」ですが、今回はちょうどこの記事を書くタイミングで入ってきたソフトボールの話題を取り上げます。 上野 由岐子投手らの活躍で、日本チームにとっては13年ぶり […]
東京オリンピック開幕以来、日本勢の金メダルラッシュが続いています。 どれも感動があり価値ある「金」ですが、今回はちょうどこの記事を書くタイミングで入ってきたソフトボールの話題を取り上げます。 上野 由岐子投手らの活躍で、日本チームにとっては13年ぶり […]
カタカナ英語が多すぎると苦情も出ているCOVID-19関連用語ですが、「ソーシャルディスタンス」という言葉は完全に日本語の中に溶け込みましたね。 この元は英語の social distancing から来ています。きっと言いやすいようにそこから-i […]
東京都に緊急事態宣言が続く中、いよいよ東京オリンピック開幕です。開催について反対の声も多く、いつものオリンピックのようには盛り上がっていないようにみえます。ただ、ここまでくると結局テレビでオリンピック放送を観る、もしくはなんらかの形で目にすることにな […]
2021年7月17日土曜日、イベント「英語ディスカッション入門」をZOOMを使ったオンラインで実施しました。 梅雨明け宣言が出て夏本番に突入、という状況で昼間は皆さん外出等もあるだろう、ということで、今回は「朝活」と銘打って、午前9時開始という比較的 […]
東京オリンピックがいよいよ10日後に迫ってきました。緊急事態宣言発令下での開催ということで、デルタ株を含めた新型コロナウイルス感染拡大も心配され、世界の注目が集まっています。 先週BBCは以下のようなヘッドラインのニュースを流しました。 […]
アメリカから帰国し、うちでスーツケースを開けた。どこかパッキングした時と中に入れてあるものの位置が違っているような気がした。確かめたが、なくなっている物はなかった。一番大切なのは、メキシコで買ったテキーラだったが、無事二本入っていた。 […]
常磐自動車道での「あおり運転暴行」事件の容疑者逮捕のニュースが連日大きく取り上げられています。 最近よく耳にする「あおり運転」の英訳は、tailgating (発音は<テイルゲイティング>になります。 動詞 tailgate を英語で描写すると、こん […]
海外のサイトで見つけたちょっと笑えるネタを紹介します。 (英語を読むのが苦手な方も、少しでも慣れて単語一つでも覚えていただければ幸いです) 出典:US New「Political Cartoons on the Coronavirus」 […]
徐々に寒くなってきましたね。そろそろ使い捨てカイロが活躍する季節だと思いますので、 今日はその話題で。 まさか「カイロ」を英語だと思っている人はいないでしょうね? もともと漢字で「懐炉」と書くようなので、れっきとした日本語。 英語圏にも似たようなもの […]
COVID-19の感染が広がる中、志村けんさんがお亡くなりになりました。 私も子供の頃から親しんだ大スターなので、大変悲しい思いで、今週はついついYoutubeで昔の志村さんのコメディを見たりしていました。 今回は志村けん追悼特集ということで、ニュー […]