- 2022年1月18日
- 2022年1月19日
「テニス王者ジョコビッチ強制送還」の英語
ジョコビッチ、オーストラリアから強制送還へ 規則は規則(Rules are rules) 男子テニスの世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic)がオーストラリア入国ビザを取り消されて国外退去となり、オーストラリアオープン […]
ジョコビッチ、オーストラリアから強制送還へ 規則は規則(Rules are rules) 男子テニスの世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic)がオーストラリア入国ビザを取り消されて国外退去となり、オーストラリアオープン […]
突然ですが、来週1月17日月曜日は、今年(2022年)一番の憂鬱な日になると言われているのをご存じですか? Why People Are Saying Monday, January 17th, Will Be the ’Worst Day of t […]
※ 1月19日(水)更新:ディスカッションのメイントピックが決まりました 2021年最初の英語インベントです。ZOOMを使ったオンラインで、週末の時間を有効に使っていただけるように午前中早めの時間帯で開催いたします。 開 催 方 式:ZOOMによるオ […]
コロナ禍が続く中での新年の抱負 「新年の抱負」は英語で何と言う? 年も明けて2022年が始まりました。皆さん「今年こそは!」と新年の抱負を決め、実践し始めている頃かもしれませんね。 お正月休みが終わり、これからぼちぼち今年の目標を考える人も少なくない […]
大雪のニュースを話すための英語 「記録的な大雪」を英語で 僕の住む名古屋地方では、この冬初めての積雪となりました。その日は朝から車で(ノーマルタイヤ)で外出予定だったので焦りましたが、たまたま目的地は積雪がほとんどなく助かりました。 一方、近畿地方北 […]
「真っ赤なお鼻のトナカイさん」の歌はデタラメ? 「トナカイさん」の本名 街中にクリスマスソングが流れる時期になりました。誰でも知っている曲に「赤鼻のトナカイ」というのがあります。 日本語の歌詞では「トナカイさん」となっていますが、本当はちゃんとルドル […]
英語で話す「北京冬季オリンピック外交ボイコット」 「外交ボイコット」は英語で何て言う? ついこの間、真夏の東京でのオリンピックが終わったと思っていたら、早くも今度は冬季オリンピックが来年2月に迫ってきました。 中国の北京で開催されるこの大会、新型コロ […]
「ドアを開けっぱなしにする」は英語で何と言う? 基本動詞を使いこなす 12月の半ばにさしかかり、すっかり寒くなりましたね。これからの季節は、部屋で暖房器具が活躍します。ただせっかく部屋を暖めても、ドアを開けっぱなしにしては冷たい空気が流れ込んできて台 […]
新型コロナ変異種「オミクロン」の英語 英語ニュース見出しの例 ここのところ新型コロナウイルスの感染者数がぐっと減ったまま安定していますが、ここに来てまた新たな懸念材料がでてきました。南アフリカなどで新変異株が確認され、欧州でも拡大しているからです。 […]
大谷翔平選手MVPのニュースを英語で話したい 2021年のシーズン、投打にわたる二刀流で大活躍した大谷翔平選手が、アメリカン・リーグのMVP(最優秀選手)に満票で選ばれました。 今回はこのニュースで使われる英語を見ていきましょう。英文記事はCNNのこ […]