小泉進次郎環境大臣が1月15日に環境省で開いた会議で「育児休業」を取得する考えを表明したことが話題になっています。
欧米に比べると、まだまだ全然広まっていない男性の育児休暇(休業)制度。
とはいえ、ここでは制度どうこうには立ち入りませんが、英語として仕事の話をする時、社会問題について話すときに必要なボキャブラリーがたくさん入っているので、今回はこのトピックの記事を一緒に見ていきましょう。
Japan Todayの記事「Environment minister Koizumi to take 2 weeks paternity leave」より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Japan’s environmentminister said
日本の環境大臣は述べました
Wednesday
水曜日に
he would take two weeks of paternityleave,
彼は2週間の父親の育児休暇を取ると
the first time
はじめて
a cabinet minister has publiclycommitted to
閣僚が公式に専念することになります
such a move
そのような行動に
in the country.
この国では
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
父親の男性が取る育児休暇は paternity leave。paternity (パタニティ)は「父であること」という意味です。
「母であること・妊婦のための」という意味の maternity (マタニティ)のほうが、カタカナ語として日本人でも馴染みがあるかもしれません。 男女共同参画時代でもあるので、両方ともしっかり覚えておきましょう。
続いて、公務とのバランスについての記述です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
I want to take
私は取りたいです
a total of two weeks off
全部で2週間の休みが
flexibly,
柔軟に
making exceptions
例外として
for important public duties.
重要な公務は
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
休みを取る時の表現「take ~ off」も覚えておきましょう。
take a day off 1日休みを取る
take two days off 2日休みを取る
以下は、小泉環境相の休業中の働き方についての説明が入った文章です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
He will not take the weeks off
彼は何週間もの休みは取りません
consecutively
連続では
and said
そして述べました
he expected to work remotely
遠隔勤務をするつもり、
or have shortened days
あるいは時短勤務をするつもりであると
during the leave period
休業期間中は
— which will be spread over three months
(それは)渡ってされます 3ヶ月に渡って
from his child’s birth.
彼の子供の誕生から。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(以上 Japan Todayより)
work remotelyという言い方が入っていました。遠隔勤務、あるいは自宅での在宅勤務をするという意味ですが、近年では自由で柔軟な働き方ということで「テレワーク」という言葉もよく見かけるようになりました。
英語でも telework, teleworking, working from home などいろいろな呼び方があります。
それからこれもよく使う言葉だと思いますが、いわゆる「時短勤務」は shortened days (shortened workdays)
男性の国家公務員に1カ月以上の育児休暇・休業の取得を促す制度が2020年度に始まるそうですが、それを踏まえて 小泉環境相は、「 制度だけではなく、空気を変えないと、取得する公務員も増えていかない 」と語っていましたが、「空気」ってどんな風に英語に訳されて報道されているのかをチェックしてみました。
以下はBloombergの記事のからの引用です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
The atmosphere needs to be changed,
雰囲気が変わる必要があります
not only the system.
制度だけではなく。
Otherwise the number of public officials
さもなければ 公務員の数は
who take paternity leave
父親の育児休暇を取る
won’t increase.”
増えません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週はちょっとボリュームが多めでしたが、知らない単語があった方、この機会にしっかり覚えましょうね。