🍣 海外の人に説明できる!英語で伝える日本食10選
近年、外国人観光客と接する機会が増えています。
飲食店や観光地で「日本食ってどんな料理?」と聞かれたときに、英語でシンプルに説明できると便利ですよね。
今回は、日本人なら誰でも知っている日本食10選を、やさしい英語の説明とカタカナ発音つき英単語解説でご紹介します!
🇯🇵 日本食を英語で紹介してみよう!10選+やさしい説明文&和訳
1. Sushi
Vinegared rice with raw fish or other toppings.
酢飯に生魚や他の具材をのせた料理。
🔤 単語チェック:
- 
vinegared(ヴィニガード)=酢で味付けされた 
- 
rice(ライス)=ごはん 
- 
raw(ロー)=生の 
- 
fish(フィッシ)=魚 
- 
toppings(トッピングズ)=のせる具材 
2. Raw fish
Slices of raw fish, served without rice.
ご飯なしで提供される、生の魚の薄切り。
🔤 単語チェック:
- 
slice(スライス)=薄切り 
- 
raw(ロー)=生の 
- 
fish(フィッシ)=魚 
3. Tempura
Seafood or vegetables deep-fried in light batter.
軽い衣で揚げた海鮮や野菜。
🔤 単語チェック:
- 
seafood(スィーフード)=海産物 
- 
vegetables(ヴェベジタブルズ)=野菜 
- 
deep-fried(ディープフライド)=揚げた 
- 
light(ライト)=軽い 
- 
batter(ベぇぁター)=衣(ころも) 
 ※注意:バター(butter=パンに塗るバター)と間違えないように!
4. Soba noodles
Thin noodles made from buckwheat flour.
そば粉で作られた細い麺。
🔤 単語チェック:
- 
thin(スィン)=細い 
 ※注意:th は本当は[θ]の音
- 
noodles(ヌードルズ)=麺 
- 
buckwheat(バックウィート)=そばの材料 
5. Miso soup
A Japanese soup made with miso paste, tofu, and seaweed.
味噌、豆腐、海藻で作る日本のスープ。
🔤 単語チェック:
- 
soup(スープ)=スープ 
- 
paste(ペイスト)=ペースト 
- 
tofu(トーフ)=豆腐 
- 
seaweed(スィーウィード)=海藻 
6. Rice ball
Cooked rice shaped into a ball, often with a filling and seaweed.
ご飯を丸めて形を作り、中に具を入れたり海苔で包んだもの。
🔤 単語チェック:
- 
cooked(クックト)=調理された 
- 
shaped(シェイプト)=形作られた 
- 
filling(フィリング)=中身(具) 
- 
seaweed(スィーウィード)=海藻 
7. Grilled chicken skewers
Small pieces of chicken grilled on sticks.
鶏肉の小さなかたまりを串に刺して焼いたもの。
🔤 単語チェック:
- 
grilled(グリルド)=焼いた 
- 
sticks(スティック)=串・棒 
※ 「串に刺して」の言い方
英語では「on」という前置詞は単に「上に」という物理的な位置関係だけでなく、「~に付けて」「~に取り付けて」という意味も持ちます。特に料理の説明では「on skewers」「on sticks」という表現は「串に刺して」という意味で一般的に使われます。
たとえば:
- Meat on skewers (串に刺した肉)
- Marshmallows on sticks (串に刺したマシュマロ)
8. Beef bowl
Rice topped with sliced beef and onions.
ご飯の上に薄切りの牛肉と玉ねぎをのせた丼ぶり料理。
🔤 単語チェック:
- 
sliced(スライスト)=薄切りの 
- 
onions(アニオンズ)=玉ねぎ 
9. Savory pancake(お好み焼き)
A thick pancake with cabbage, meat, or seafood.
キャベツや肉、魚介類が入った厚いお好み焼き風パンケーキ。
🔤 単語チェック:
- savory(セイヴォリィ)= 甘くない、塩味の、しょっぱい味の
- 
thick(シック)=厚い 
- 
cabbage(キャベッジ)=キャベツ 
- 
meat(ミート)=肉 
- 
seafood(シーフード)=海産物 
10. Octopus balls(たこ焼き)
Round snacks filled with octopus and topped with sauce.
タコが中に入った丸いスナックで、ソースがかかっている。
🔤 単語チェック:
- 
snack(スナックス)=軽食・スナック 
- 
octopus(オクトパス)=タコ 
- 
sauce(ソース)=ソース 
✍️ まとめ:やさしい単語でも、伝わる英語は話せる!
いかがでしたか?
どれも難しい単語を使っていませんが、ポイントを押さえて簡潔に説明すれば、十分に伝わる表現になります。
海外の人に日本の食文化を紹介できると、会話も盛り上がりますし、何より楽しいですよ!
 
					         
               
                       
                                 
                                