「コンシェルジュ」は英語で通じるか?

先週「ポケットコンシェルジュ」というレストラン予約サービスを利用してみました。

それで僕がどこのお店へ行ったのかはさておき、それ以降、街の中でこの「コンシェルジュ」という言葉が目に付くようになりました。

東京に行った時、JRの駅で「駅たびコンシェルジュ」というのを見ましたが、他にもいろいろありますね。

コンシェルジュは、英語では conciergeというスペリングで、発音はカタカナでは非常に表しにくいのですが、《コウンスヤージ》、又は《コンスィエアジ》といった感じです。元々はフランス語から来た言葉なのですが、日本風の「コンシェルジュ」は英語にもフランス語ともかなり違った読み方(発音)になっていますので、注意が必要です。

音声で確認してみましょう。

 

おそらく「コンシェルジュ」は concierge とは音が違い過ぎるので、日本人以外には聞いて理解できないように思います。日本に長年住んで日本式の英語に慣れた人は別ですが・・・。

これは一例ですが、数えきれないほどあるカタカナ語、そろそろ国を挙げて見直した方がいいのではないでしょうか?

今後はこのシリーズをしばらく続けたいと考えています。