クマが商業施設内に侵入!原因はどんぐり不作?

すっかり気温も下がり、秋らしくなりました。

「食欲の秋」とよく言いますが、冬眠前の腹を空かせた熊が出没しやすい時期でもあります。

今週、石川県で熊がショッピングセンターに紛れ込だ、という下記のようなニュースがありました。

【今回の例文で覚えられる必須英単語】

□ remain   □ entered   □ suspended
□ evacuated  □ dispatch
□ resident   □ state    □ admit
□ relieved   □ sighting
□ commuteentered
□ suspended      □ evacuated
□ dispatch  □ resident   □ state(動詞)
□ admit   □ relieved   □ sighting
□ commute □ personnel

*例文中の下線のついた単語はマウスクリック/指先タッチで語義が出てくるようになっています。発音も聴けます。

英文はJapan Todayのこの記事より引用

————————

A bear wandered

熊が迷い込み

into a large shopping center

大型ショッピングセンターに

in Kaga City,

加賀市の

Ishikawa Prefecture,

石川県

on Monday morning

月曜日の朝

and remained there

そしてそこにとどまりました

all day

一日中

until it was killed .

殺されるまで。

The bear entered

熊は入りました

the Abio City Kaga shopping mall

アビオシティ加賀に

through a delivery entrance

搬入口を通って

at around 7:50 a.m.

午前750分ごろ

The mall,

そのシッピングモールは

which had not yet opened,

まだ開店していなかった

suspended business operations

営業を停止(休業)しました

and all staff and maintenance personnel

そして全てのスタッフと整備員は

were evacuated,

避難しました

Fuji TV reported.

・・とフジテレビは報じました。

Police were dispatched

警察が派遣されました

to the scene

現場に

but it took them 13 1/2 hours

が、(彼らは)13時間半かかりました

to find the bear

熊を見つけるのに

inside the shopping complex.

ショッピング施設の中で。

The bear was killed

熊は殺されました

by a member

メンバーによって

of a local hunting association

地元の猟友会の

at around 9:10 p.m.

午後910分ごろ

Upon learning that the bear was killed,

熊が殺されたと知り、

a resident stated,

住民の一人は言いました

“I must admit

「正直言って

that I feel a bit relieved.

少しほっとしました。

There have been a lot of bear sightings

熊の目撃が多かったので

recently.

最近

Since children also commute to school

子供たちも通学するので、

in the morning,

朝に

I feel at ease.”

安心しました」

————————

sighting (サイティング)は「(めったに見られないものを)目撃すること」の意味です。

なので、sighting はカラスとか犬や猫を見たぐらいでは使わない言葉です。

よく使われるのは、UFO sighting (UFO目撃)などのようなこと。

ついでに言うと、sighting の動詞形は sight で「~を目撃する」という意味になります。

sight の名詞としての意味は「視力」「景色」など。

「観光」は おなじみかと思いますが、 sightseeing  ですね。

 

今年に入ってこのニュース元である石川県での熊の目撃件数は450件を超えているそうですが、全国的にも今年は熊の出没が多いとのこと。その原因は、どんぐりの不作!

冬眠を控えたこの季節、どんぐりは熊にとって貴重な栄養源だそうです。大きな体の熊だと、相当量食べるのでしょうね。

このあたりを英語で言ってみると・・・

ちなみに、どんぐりは英語で acorn (エイコーン)です。

・A poor acorn crop has led to more bear sightings.

どんぐりの不作が より多い熊目撃につながっている

・Bears need to eat a lot in October and November before hibernating in winter.

熊は食べる必要があります/10月・11月に/冬の冬眠の前に

最近、よくどんぐりが落ちているのをよくみかけるのと、この記事のこともあり、どんぐりについて興味が出てきて、「動物が好物にしているどんぐりって食べられるのかなあ?」ってふと思いました。

確か、高級なイベリコ豚は秋にどんぐりをたらふく食べさせて太らせる、というのをどこかで読んだし、(まんが「美味しんぼ」だったかな)そこら中に落ちてるんだし、食べられるなら食べたらお得かな。

子供の時に「シイの身は食べられる」と教わったような気もするし・・・、といろいろ思い出しながら、インターネットで検索。

そうしたら、 シイの実のようなそのまま食べられるものもあるようですが、たいていの種類はアク成分(タンニン)が強くて、あく抜きをしないと食べられないそうです。

Leaching the tannins from acorns is essential.

どんぐりからタンニンを抜くのは必須です。

どんぐりの種類の見分け方をマスターするのも大変そうだし、あく抜きも手間がかかりそうなんで、とりあえず、どんぐりを食べるのはやめて、僕はとりあえず、おとなしく栗でも食べておこうと思います。