- 2024年4月16日
- 2024年4月17日
通訳者に頼り切る危険
大谷翔平選手の銀行口座に不正アクセスした水原一平元通訳のニュースが連日報道されています。 被害にあった大谷選手には気の毒ですが、彼も将来メジャーリーグに行くつもりだったならば、本業の野球はもちろんですが、英語も日本にいるうちにしっかり勉強して準備をし […]
大谷翔平選手の銀行口座に不正アクセスした水原一平元通訳のニュースが連日報道されています。 被害にあった大谷選手には気の毒ですが、彼も将来メジャーリーグに行くつもりだったならば、本業の野球はもちろんですが、英語も日本にいるうちにしっかり勉強して準備をし […]
海外旅行をする時、英語が苦手な人は、カタカナ語をそのまま使う癖があるのではないかと思います。 そのまま使っても通じるものと通じない物がありますが、以下は、ホテル宿泊に関連するいわゆる英語の誤発音・和製英語の例です。 【例】 コンシェルジュ(案内係): […]
今回は、小林製薬の健康食品「紅麹コレステヘルプ」による健康被害が相次いでいる問題を英語学習素材として取り上げます。 以下の英文は、この問題の経過を手短にまとめたものです。 Kobayashi Pharmaceutical factory in Osa […]
先日結婚の発表もあったばかりで祝福ムードの大谷翔平選手。韓国での開幕戦も話題となり、今年も順調にスタート、と思いきや、大変な問題が発生しました。 元ドジャーズ通訳者の水原一平氏が起こした賭博スキャンダル。本当に「あの人、そんな人だったの!?」とビック […]
先週末、世界の注目はロシア大統領選に集まりました。海外のメディアは一様に、 “Vladimir Putin claims landslide Russian election victory” という見出しで報じました。 この […]
第96回アカデミー賞(2024年)が3月10日に米ロサンゼルスで開催され、クリストファー・ノーランの「オッペンハイマー」が7部門で受賞し、作品賞と監督賞を含む主要な賞を獲得しました。日本からは、「ゴジラ-1.0」が視覚効果賞を、「君たちはどう生きるか […]
先月末に米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手が、自身のインスタグラムで結婚を報告し、日本国内はもちろん、アメリカの野球ファンも大騒ぎ。 今週はこのネタで英語を学びましょう。 以下は、CNAの記事からの抜粋です。 ※CNAの記事に音声が付いています。 […]
以前から日本を訪れる外国の人達から「日本のマクドナルドは美味い」という声を聞くことがありました。長年ずっと潜在的に「ホントかな〜」と思っていたら、今週こんなニュースが! ニュースの要約) Meta社最高経営責任者(CEO)のマーク・ザッカーバーグ(M […]
先月は久しぶりに海外に出かけました。 改めて気付いたのは、空港のチェックインでキオスク(自動チェックイン機)を使ったセルフチェックインが普及していることでした。 キオスクを使ったセルフチェックインは、旅客が自分で搭乗券を発行し、荷物をチェックすること […]
2024年の旧正月(いわゆるチャイニーズニューイヤー)を、マレーシアのペナンで過ごすことになりました。20年来の現地人の友人(チャイニーズ系)のお宅にお呼ばれされて、夕食をごちそうになることに。 訪問当日、プールサイドで横になってのほほんとGoogl […]