新元号「令和」を英語で説明すると・・・

新元号が発表されましたね。

日本国内でしか使われない元号ですが、海外メディアも、こぞってこの話題を取り上げていました。近代的な日本の中での「長い歴史を持つ古めかしい伝統」という要素が、外国の人の好奇心をそそるのでしょうか?

日本独自の元号を、少しでもいいので、英語で説明できるといいかもしれませんね。では海外ニュースソースからいくつか抜粋で紹介します。

(The Economist より)
——————————-
Japan announced the name—“Reiwa”—
日本は発表しました 名称 「令和」を

for the imperial era
元号として

set to begin
始まることになっている

on May 1st,
5月1日に、

after Emperor Akihito abdicates
明仁天皇が退位した後

in favour of his son,
息子に譲って

Crown Prince Naruhito.
徳仁親王(に)

“Reiwa” contains characters
令和」は含んでいます 文字(漢字)を

that signify order and harmony.
意味する   秩序と調和を

The name of the Heisei era,
平成という元号の名称には

which began in 1989 and ends this month,
1989年に始まり、今月終わる

signified achieving peace.
平和を達成するという意味がありました。

——————————-

安倍総理は「令和」の意味を次のように説明していました。

「令和には、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められている」

これを英文記事ではこんな風に訳していました。

——————————————
Reiwa means
令和には意味が込められています

culture is born and grows
文化が生まれ育つ

when people come together
(~の時)人々が 集まり

and “care for each other beautifully.”
お互いを思いやる(時) 美しく。

——————————————

過去の元号はすべて中国の古典からとられてきましたが、今回初めて日本の古典から選ばれました。
これについての英文です↓

The name draws
名称は引用されています

from the 7th century poetry collection “Manyoshu.”
7世紀の歌集「万葉集」から

***************

「令和」の英訳については、
海外メディアが色々英訳を当てていましたが、
外務省が外国政府には英語で説明する際、
「Beautiful Harmony(美しい調和)」
という趣旨だと伝えるよう在外公館に指示した、
とのことです。

****************
■ imperial era(元号)
*imperial(インピアリアル)天皇/皇帝の
「emperor (エンペラー) 皇帝」の形容詞形
*era (イアラ/イラ/エラ)時代
■ set to ~することに決まっている
■ abdicate (アブディケイト)(王などが)退位する
* abdicate in favor of ~ ~に(王位など)譲る
■ contain(コンテイン)含む
■ character(キャラクター)表意文字
■ signify(スィグニファイ)意味する・表す
■ order(オーダー)秩序、命令
■ harmony(ハーモニー)調和
■ achieve(アチーヴ)達成する
■ mean(ミーン)意味する
■ draw(ドゥロー)引用する
■ poetry(ポウエトゥリー)詩歌