「デルタ株と3匹の子豚」で覚える必須語

アメリカの一コマ漫画で、現在の新型コロナウイルス・デルタ株に対する現状を『三匹の子豚』の物語になぞらえて内容です。

少しだけ英語が載っていますが、分かりますでしょうか?

Political Cartoons from U.S.News.comのサイトより

 

デルタ株は英語で?

オオカミのお腹に「Delta variant」と書いてあります。

日本語では「デルタ株」といいますが、変異種(株)を英語では「variant」という言葉を使います。

variant は「(同種とは)異なるもの」という意味です。

variant [vέəriənt] の発音をあえてカタカナで表すと<ヴェァリアントぅ/ヴァリアントぅ>といった感じになります。

ついでに派生語をみると、重要英単語が芋づる式で出てきます。

□ vary (動詞)「異なる/変更する」

The weather varies from day to day.
その日その日で天気は変わります。


□ various (形容詞)「様々な」

Those students were absent for various reasons.
それらの生徒は様々な理由で欠席でした。


□ variation(名詞)「バリエーション)

□ variety (名詞)「バラエティ」「多様性」
カナカナ語としてご存じだと思いますが、以下のような使い方を知っておくと英語として話すとき便利です。

a variety of foods (様々な食物)

 

ワクチン打ったか打ってないか?

ブタさんが隠れている家が2種類。藁(わら)の家には「unvaccinated」と、右側のレンガの家には「vaccinated」と書いていあります。

「ワクチン」を英語では vaccine [væksíːn] という発音で、慣れない人は注意が必要です。発音の目安としてあえてカタカナ化すると<ヴァクスィーン>です。

vaccine の末尾の e を取って 「~にする」という意味のある-ate を語尾に付けたものが動詞 vaccinate <ヴァクスィネイト>です。

vaccinate は「ワクチン接種する」という意味です。

 

vaccinate は「ワクチン接種する」なので、ワクチン接種が済んだ人は、「ワクチン接種された」という意味に言い換えてるため語尾に -ed を加えて vaccinated 。

形容詞で「ワクチン接種を受けた」という意味になります。

 

【例文】

Vaccinated People Three Times Less Likely to Contract Delta Variant in UK Study

イギリスの研究によると、ワクチンを接種した人は デルタ株に感染する感染する確率が3倍低い

※ less likely to  より~しそうにない=~する可能性が低い

※ contract 感染する

一コマ漫画にもどると、レンガの家のブタさんは「vaccinated」と書いてあるので、ワクチン接種済みです。そして藁のブタさん達は「unvaccinated」と書いてあります。

un- は「反対/~していない」という意味の接頭語ですから「ワクチン未接種の」という意味になります。

そしてレンガ豚さんがワクチン未接種の藁ブタさん達に「あんたたちワクチンも打たずに、言わんこっちゃない」という意味も込めて「Good Luck(幸運を祈る)」と言っている、ということです。

アメリカは日本と違って早くからワクチン接種が進んでいて、まだ受けてないのは、ワクチンを打ちたくない人である、という背景が有ります。

日本は早くワクチン接種したいのに、なかなか回ってこない、という状況なので、その辺りの違いも出ていますね。